1964年10月7日(水)
| 年号 | 昭和39年 |
|---|---|
| 旧暦 | 09/02 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
| 年干支 |
節月
甲辰
(こうしん / きのえたつ)
暦月
甲辰
(こうしん / きのえたつ)
|
| 月干支 |
節月
癸酉
(きゆう / みずのととり)
暦月
乙亥
(おつがい / きのとい)
|
| 日干支 |
己丑
(つちのとうし)
|
| 年家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
| 月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 二十七宿 |
房宿
(ぼうしゅく)
|
| 二十八宿 |
軫宿
(しんしゅく)
|
| 十二直 |
定
(さだん)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
水始涸
(みずはじめてかる)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
母倉日
(ぼそうにち)
|
| 選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
|