1963年8月28日(水)
| 年号 | 昭和38年 |
|---|---|
| 旧暦 | 07/10 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
| 年干支 |
節月
癸卯
(きぼう / みずのとう)
暦月
癸卯
(きぼう / みずのとう)
|
| 月干支 |
節月
庚申
(こうしん / かのえさる)
暦月
辛酉
(しんゆう / かのととり)
|
| 日干支 |
癸卯
(みずのとう)
|
| 年家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 月家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
| 日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 二十七宿 |
箕宿
(きしゅく)
|
| 二十八宿 |
壁宿
(へきしゅく)
|
| 十二直 |
危
(あやぶ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
綿柎開
(わたのはなしべひらく)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
|
| 選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|