1949年12月27日(火)
| 年号 | 昭和24年 |
|---|---|
| 旧暦 | 11/08 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
赤口
(しゃっこう)
|
| 年干支 |
節月
己丑
(きちゅう / つちのとうし)
暦月
己丑
(きちゅう / つちのとうし)
|
| 月干支 |
節月
丙子
(へいし / ひのえね)
暦月
丁丑
(ていちゅう / ひのとうし)
|
| 日干支 |
辛卯
(かのとう)
|
| 年家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 月家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 二十七宿 |
婁宿
(ろうしゅく)
|
| 二十八宿 |
尾宿
(びしゅく)
|
| 十二直 |
平
(たいら)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
麋角解
(おおしかのつのおつる)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
受死日
(じゅしにち)
地火日
(ぢかにち)
滅門日
(めつもんにち)
|
| 選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
|