1945年5月23日(水)
| 年号 | 昭和20年 |
|---|---|
| 旧暦 | 04/12 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
乙酉
(おつゆう / きのととり)
暦月
乙酉
(おつゆう / きのととり)
|
| 月干支 |
節月
辛巳
(しんし / かのとみ)
暦月
壬午
(じんご / みずのえうま)
|
| 日干支 |
壬辰
(みずのえたつ)
|
| 年家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 月家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 二十七宿 |
亢宿
(こうしゅく)
|
| 二十八宿 |
箕宿
(きしゅく)
|
| 十二直 |
閉
(とづ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
蚕起食桑
(かいこおきてくわをはむ)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
五墓日
(ごむにち)
復日
(ふくにち)
|
| 選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
不成就日
(ふじょうじゅび)
十方暮
(じっぽうぐれ)
|