1945年4月1日(日)
| 年号 | 昭和20年 |
|---|---|
| 旧暦 | 02/19 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
友引
(ともびき)
|
| 年干支 |
節月
乙酉
(おつゆう / きのととり)
暦月
乙酉
(おつゆう / きのととり)
|
| 月干支 |
節月
己卯
(きぼう / つちのとう)
暦月
辛巳
(しんし / かのとみ)
|
| 日干支 |
庚子
(かのえね)
|
| 年家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 日家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 二十七宿 |
心宿
(しんしゅく)
|
| 二十八宿 |
虚宿
(きょしゅく)
|
| 十二直 |
納
(おさん)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
雷乃発声
(かみなりすなわちこえをはっす)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
母倉日
(ぼそうにち)
滅門日
(めつもんにち)
|
| 選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|