1966年3月5日(土)
3/21(月) 春分の日
| 年号 | 昭和41年 |
|---|---|
| 旧暦 | 02/14 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
丙午
(へいご / ひのえうま)
暦月
丙午
(へいご / ひのえうま)
|
| 月干支 |
節月
庚寅
(こういん / かのえとら)
暦月
壬辰
(じんしん / みずのえたつ)
|
| 日干支 |
癸亥
(みずのとい)
|
| 年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 月家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
| 日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 二十七宿 |
軫宿
(しんしゅく)
|
| 二十八宿 |
女宿
(じょしゅく)
|
| 十二直 |
納
(おさん)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
草木萠動
(そうもくめばえいずる)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
母倉日
(ぼそうにち)
重日
(じゅうにち)
大禍日
(たいかにち)
|
| 選日 |
三隣亡
(さんりんぼう)
八専
(はっせん)
|