1964年7月6日(月)
| 年号 | 昭和39年 |
|---|---|
| 旧暦 | 05/27 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先勝
(せんしょう)
|
| 年干支 |
節月
甲辰
(こうしん / きのえたつ)
暦月
甲辰
(こうしん / きのえたつ)
|
| 月干支 |
節月
庚午
(こうご / かのえうま)
暦月
壬申
(じんしん / みずのえさる)
|
| 日干支 |
丙辰
(ひのえたつ)
|
| 年家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
| 月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 日家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
| 二十七宿 |
觜宿
(ししゅく)
|
| 二十八宿 |
畢宿
(ひっしゅく)
|
| 十二直 |
開
(ひらく)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
半夏生
(はんげしょうず)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
月徳日
(つきとくにち)
|
| 選日 |
八専の間日
(はっせんのまび)
|