1963年9月7日(土)
9/24(火) 秋分の日
| 年号 | 昭和38年 |
|---|---|
| 旧暦 | 07/20 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
友引
(ともびき)
|
| 年干支 |
節月
癸卯
(きぼう / みずのとう)
暦月
癸卯
(きぼう / みずのとう)
|
| 月干支 |
節月
庚申
(こうしん / かのえさる)
暦月
壬戌
(じんじゅつ / みずのえいぬ)
|
| 日干支 |
癸丑
(みずのとうし)
|
| 年家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 月家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
| 日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 二十七宿 |
昴宿
(ぼうしゅく)
|
| 二十八宿 |
柳宿
(りゅうしゅく)
|
| 十二直 |
執
(とる)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
禾乃登
(こくものすなわちみのる)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
天恩日
(てんおんにち)
母倉日
(ぼそうにち)
受死日
(じゅしにち)
帰忌日
(きこにち)
|
| 選日 |
八専の間日
(はっせんのまび)
|