1958年7月18日 (金)
年号 | 昭和33年 |
---|---|
旧暦 | 06/02 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先勝
(せんしょう)
|
年干支 |
節月
戊戌
(つちのえいぬ)
暦月
戊戌
(つちのえいぬ)
|
月干支 |
節月
己未
(つちのとひつじ)
暦月
庚申
(かのえさる)
|
日干支 |
丙申
(ひのえさる)
|
年家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
月家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
日家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
二十七宿 |
柳宿
(りゅうしゅく)
|
二十八宿 |
鬼宿
(きしゅく)
|
十二直 |
除
(のぞく)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
鷹乃学習
(たかすなわちわざをなす)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
鬼宿日
(きしゅくび)
|
選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|