1958年6月10日 (火)
年号 | 昭和33年 |
---|---|
旧暦 | 04/23 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
友引
(ともびき)
|
年干支 |
節月
戊戌
(つちのえいぬ)
暦月
戊戌
(つちのえいぬ)
|
月干支 |
節月
戊午
(つちのえうま)
暦月
己未
(つちのとひつじ)
|
日干支 |
戊午
(つちのえうま)
|
年家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
二十七宿 |
壁宿
(へきしゅく)
|
二十八宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
十二直 |
建
(たつ)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
螳螂生
(かまきりしょうず)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
凶会日
(くえにち)
|
選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
八専の間日
(はっせんのまび)
|