1956年3月19日(月)
3/21(水) 春分の日
| 年号 | 昭和31年 |
|---|---|
| 旧暦 | 02/08 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
丙申
(へいしん / ひのえさる)
暦月
丙申
(へいしん / ひのえさる)
|
| 月干支 |
節月
辛卯
(しんぼう / かのとう)
暦月
壬辰
(じんしん / みずのえたつ)
|
| 日干支 |
乙酉
(きのととり)
|
| 年家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
| 月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 二十七宿 |
井宿
(せいしゅく)
|
| 二十八宿 |
危宿
(きしゅく)
|
| 十二直 |
破
(やぶる)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
菜虫化蝶
(なむしちょうとなる)
|
| 雑節 |
彼岸
(ひがん)
|
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
復日
(ふくにち)
|
| 選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
十方暮
(じっぽうぐれ)
|