1956年3月8日(木)
3/21(水) 春分の日
| 年号 | 昭和31年 |
|---|---|
| 旧暦 | 01/26 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
友引
(ともびき)
|
| 年干支 |
節月
丙申
(へいしん / ひのえさる)
暦月
丙申
(へいしん / ひのえさる)
|
| 月干支 |
節月
辛卯
(しんぼう / かのとう)
暦月
壬辰
(じんしん / みずのえたつ)
|
| 日干支 |
甲戌
(きのえいぬ)
|
| 年家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
| 月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 日家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
| 二十七宿 |
虚宿
(きょしゅく)
|
| 二十八宿 |
角宿
(かくしゅく)
|
| 十二直 |
危
(あやぶ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
蟄虫啓戸
(すごもりむしとをひらく)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
月徳日
(つきとくにち)
|
| 選日 |
大犯土
(おおづち)
|