1937年11月23日(火)
| 年号 | 昭和12年 |
|---|---|
| 旧暦 | 10/21 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
赤口
(しゃっこう)
|
| 年干支 |
節月
丁丑
(ていちゅう / ひのとうし)
暦月
丁丑
(ていちゅう / ひのとうし)
|
| 月干支 |
節月
辛亥
(しんがい / かのとい)
暦月
壬子
(じんし / みずのえね)
|
| 日干支 |
甲寅
(きのえとら)
|
| 年家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
| 月家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 二十七宿 |
張宿
(ちょうしゅく)
|
| 二十八宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
| 十二直 |
平
(たいら)
|
| 二十四節気 |
小雪
(しょうせつ)
|
| 七十二候 |
虹蔵不見
(にじかくれてみえず)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
月徳日
(つきとくにち)
地火日
(ぢかにち)
大禍日
(たいかにち)
|
| 選日 |
八専
(はっせん)
|