1937年11月8日(月)
| 年号 | 昭和12年 |
|---|---|
| 旧暦 | 10/06 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
丁丑
(ていちゅう / ひのとうし)
暦月
丁丑
(ていちゅう / ひのとうし)
|
| 月干支 |
節月
辛亥
(しんがい / かのとい)
暦月
壬子
(じんし / みずのえね)
|
| 日干支 |
己亥
(つちのとい)
|
| 年家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
| 月家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 日家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 二十七宿 |
虚宿
(きょしゅく)
|
| 二十八宿 |
張宿
(ちょうしゅく)
|
| 十二直 |
建
(たつ)
|
| 二十四節気 |
立冬
(りっとう)
|
| 七十二候 |
山茶始開
(つばきはじめてひらく)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
血忌日
(いみにち)
重日
(じゅうにち)
凶会日
(くえにち)
時下食
(ときげじき)
|
| 選日 |
三隣亡
(さんりんぼう)
天一天上
(てんいちてんじょう)
|