1937年6月11日 (金)
年号 | 昭和12年 |
---|---|
旧暦 | 05/03 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先勝
(せんしょう)
|
年干支 |
節月
丁丑
(ひのとうし)
暦月
丁丑
(ひのとうし)
|
月干支 |
節月
丙午
(ひのえうま)
暦月
丁未
(ひのとひつじ)
|
日干支 |
己巳
(つちのとみ)
|
年家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
二十七宿 |
鬼宿
(きしゅく)
|
二十八宿 |
婁宿
(ろうしゅく)
|
十二直 |
閉
(とづ)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
腐草為蛍
(くされたるくさほたるとなる)
|
雑節 |
入梅
(にゅうばい)
|
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
十死日
(じゅうしにち)
重日
(じゅうにち)
|
選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
|