1936年11月15日 (日)
年号 | 昭和11年 |
---|---|
旧暦 | 10/02 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
大安
(たいあん)
|
年干支 |
節月
丙子
(ひのえね)
暦月
丙子
(ひのえね)
|
月干支 |
節月
己亥
(つちのとい)
暦月
庚子
(かのえね)
|
日干支 |
辛丑
(かのとうし)
|
年家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
月家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
二十七宿 |
尾宿
(びしゅく)
|
二十八宿 |
房宿
(ぼうしゅく)
|
十二直 |
満
(みつ)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
地始凍
(ちはじめてこおる)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
帰忌日
(きこにち)
凶会日
(くえにち)
|
選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|