1930年4月23日(水)
| 年号 | 昭和5年 |
|---|---|
| 旧暦 | 03/25 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
庚午
(こうご / かのえうま)
暦月
庚午
(こうご / かのえうま)
|
| 月干支 |
節月
庚辰
(こうしん / かのえたつ)
暦月
辛巳
(しんし / かのとみ)
|
| 日干支 |
癸卯
(みずのとう)
|
| 年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 月家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 二十七宿 |
壁宿
(へきしゅく)
|
| 二十八宿 |
壁宿
(へきしゅく)
|
| 十二直 |
閉
(とづ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
葭始生
(あしはじめてしょうず)
|
| 雑節 |
春土用
(はるどよう)
|
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
|
| 選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
不成就日
(ふじょうじゅび)
天一天上
(てんいちてんじょう)
|