1930年4月4日(金)
| 年号 | 昭和5年 |
|---|---|
| 旧暦 | 03/06 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
友引
(ともびき)
|
| 年干支 |
節月
庚午
(こうご / かのえうま)
暦月
庚午
(こうご / かのえうま)
|
| 月干支 |
節月
己卯
(きぼう / つちのとう)
暦月
辛巳
(しんし / かのとみ)
|
| 日干支 |
甲申
(きのえさる)
|
| 年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 日家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
| 二十七宿 |
井宿
(せいしゅく)
|
| 二十八宿 |
鬼宿
(きしゅく)
|
| 十二直 |
執
(とる)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
雷乃発声
(かみなりすなわちこえをはっす)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
鬼宿日
(きしゅくび)
月徳日
(つきとくにち)
凶会日
(くえにち)
|
| 選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
小犯土
(こづち)
|