1930年1月28日(火)
| 年号 | 昭和5年 |
|---|---|
| 旧暦 | 12/29 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
| 年干支 |
節月
己巳
(きし / つちのとみ)
暦月
庚午
(こうご / かのえうま)
|
| 月干支 |
節月
丁丑
(ていちゅう / ひのとうし)
暦月
戊寅
(ぼいん / つちのえとら)
|
| 日干支 |
戊寅
(つちのえとら)
|
| 年家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
| 月家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
| 日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 二十七宿 |
危宿
(きしゅく)
|
| 二十八宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
| 十二直 |
除
(のぞく)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
水沢腹堅
(さわみずこおりつめる)
|
| 雑節 |
土用の間日
(どようのまび)
|
| 暦注下段 |
復日
(ふくにち)
|
| 選日 |
小犯土
(こづち)
|