1930年1月13日(月)
| 年号 | 昭和5年 |
|---|---|
| 旧暦 | 12/14 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先勝
(せんしょう)
|
| 年干支 |
節月
己巳
(きし / つちのとみ)
暦月
庚午
(こうご / かのえうま)
|
| 月干支 |
節月
丁丑
(ていちゅう / ひのとうし)
暦月
戊寅
(ぼいん / つちのえとら)
|
| 日干支 |
癸亥
(みずのとい)
|
| 年家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
| 月家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
| 日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 二十七宿 |
柳宿
(りゅうしゅく)
|
| 二十八宿 |
張宿
(ちょうしゅく)
|
| 十二直 |
開
(ひらく)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
水泉動
(しみずあたたかをふくむ)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
重日
(じゅうにち)
凶会日
(くえにち)
|
| 選日 |
不成就日
(ふじょうじゅび)
八専
(はっせん)
|