1929年2月19日 (火)
年号 | 昭和4年 |
---|---|
旧暦 | 01/10 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
年干支 |
節月
己巳
(つちのとみ)
暦月
己巳
(つちのとみ)
|
月干支 |
節月
丙寅
(ひのえとら)
暦月
丁卯
(ひのとう)
|
日干支 |
乙未
(きのとひつじ)
|
年家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
月家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
二十七宿 |
井宿
(せいしゅく)
|
二十八宿 |
尾宿
(びしゅく)
|
十二直 |
執
(とる)
|
二十四節気 |
雨水
(うすい)
|
七十二候 |
土脉潤起
(つちのしょううるおいおこる)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
時下食
(ときげじき)
|
選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|