1915年8月3日(火)
年号 | 大正4年 |
---|---|
旧暦 | 06/23 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
年干支 |
節月
乙卯
(おつぼう / きのとう)
暦月
乙卯
(おつぼう / きのとう)
|
月干支 |
節月
癸未
(きび / みずのとひつじ)
暦月
乙酉
(おつゆう / きのととり)
|
日干支 |
丙寅
(ひのえとら)
|
年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
月家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
二十七宿 |
昴宿
(ぼうしゅく)
|
二十八宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
十二直 |
危
(あやぶ)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
大雨時行
(たいうときどきにふる)
|
雑節 |
夏土用
(なつどよう)
|
暦注下段 |
天恩日
(てんおんにち)
|
選日 | − |