1915年1月2日 (土)
年号 | 大正4年 |
---|---|
旧暦 | 11/17 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先負
(せんぷ)
|
年干支 |
節月
甲寅
(きのえとら)
暦月
乙卯
(きのとう)
|
月干支 |
節月
丙子
(ひのえね)
暦月
戊寅
(つちのえとら)
|
日干支 |
癸巳
(みずのとみ)
|
年家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
二十七宿 |
星宿
(せいしゅく)
|
二十八宿 |
柳宿
(りゅうしゅく)
|
十二直 |
執
(とる)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
雪下出麦
(ゆきわたりてむぎいづる)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
十死日
(じゅうしにち)
重日
(じゅうにち)
復日
(ふくにち)
|
選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
天一天上
(てんいちてんじょう)
|