1906年4月15日 (日)
年号 | 明治39年 |
---|---|
旧暦 | 03/22 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
赤口
(しゃっこう)
|
年干支 |
節月
丙午
(ひのえうま)
暦月
丙午
(ひのえうま)
|
月干支 |
節月
壬辰
(みずのえたつ)
暦月
癸巳
(みずのとみ)
|
日干支 |
己丑
(つちのとうし)
|
年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
月家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
二十七宿 |
虚宿
(きょしゅく)
|
二十八宿 |
房宿
(ぼうしゅく)
|
十二直 |
納
(おさん)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
鴻雁北
(こうがんきたへかえる)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
十死日
(じゅうしにち)
復日
(ふくにち)
大禍日
(たいかにち)
|
選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
|