1994年2月1日 (火)
年号 | 平成6年 |
---|---|
旧暦 | 12/21 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
友引
(ともびき)
|
年干支 |
節月
癸酉
(みずのととり)
暦月
甲戌
(きのえいぬ)
|
月干支 |
節月
乙丑
(きのとうし)
暦月
丁卯
(ひのとう)
|
日干支 |
戊午
(つちのえうま)
|
年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
月家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
二十七宿 |
氐宿
(ていしゅく)
|
二十八宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
十二直 |
執
(とる)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
鶏始乳
(にわとりはじめてとやにつく)
|
雑節 |
冬土用
(ふゆどよう)
初午
(はつうま)
|
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
母倉日
(ぼそうにち)
復日
(ふくにち)
|
選日 |
三隣亡
(さんりんぼう)
八専の間日
(はっせんのまび)
|