1988年2月2日(火)
2/11(木) 建国記念の日
| 年号 | 昭和63年 |
|---|---|
| 旧暦 | 12/15 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
友引
(ともびき)
|
| 年干支 |
節月
丁卯
(ていぼう / ひのとう)
暦月
戊辰
(ぼしん / つちのえたつ)
|
| 月干支 |
節月
癸丑
(きちゅう / みずのとうし)
暦月
乙卯
(おつぼう / きのとう)
|
| 日干支 |
丁亥
(ひのとい)
|
| 年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 月家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 二十七宿 |
星宿
(せいしゅく)
|
| 二十八宿 |
尾宿
(びしゅく)
|
| 十二直 |
開
(ひらく)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
鶏始乳
(にわとりはじめてとやにつく)
|
| 雑節 |
冬土用
(ふゆどよう)
|
| 暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
重日
(じゅうにち)
|
| 選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
|