1978年9月23日 (土)
秋分の日
年号 | 昭和53年 |
---|---|
旧暦 | 08/21 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
年干支 |
節月
戊午
(つちのえうま)
暦月
戊午
(つちのえうま)
|
月干支 |
節月
辛酉
(かのととり)
暦月
壬戌
(みずのえいぬ)
|
日干支 |
戊子
(つちのえね)
|
年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
二十七宿 |
井宿
(せいしゅく)
|
二十八宿 |
氐宿
(ていしゅく)
|
十二直 |
平
(たいら)
|
二十四節気 |
秋分
(しゅうぶん)
|
七十二候 |
雷乃収声
(かみなりすなわちこえをおさむ)
|
雑節 |
彼岸
(ひがん)
社日
(しゃにち)
|
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
地火日
(ぢかにち)
大禍日
(たいかにち)
|
選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
|