1969年12月7日(日)
| 年号 | 昭和44年 |
|---|---|
| 旧暦 | 10/28 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先勝
(せんしょう)
|
| 年干支 |
節月
己酉
(きゆう / つちのととり)
暦月
己酉
(きゆう / つちのととり)
|
| 月干支 |
節月
丙子
(へいし / ひのえね)
暦月
丁丑
(ていちゅう / ひのとうし)
|
| 日干支 |
丙辰
(ひのえたつ)
|
| 年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 日家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
| 二十七宿 |
心宿
(しんしゅく)
|
| 二十八宿 |
虚宿
(きょしゅく)
|
| 十二直 |
定
(さだん)
|
| 二十四節気 |
大雪
(たいせつ)
|
| 七十二候 |
閉塞成冬
(そらさむくふゆとなる)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
|
| 選日 |
不成就日
(ふじょうじゅび)
八専の間日
(はっせんのまび)
|