1969年5月2日 (金)
年号 | 昭和44年 |
---|---|
旧暦 | 03/16 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
赤口
(しゃっこう)
|
年干支 |
節月
己酉
(つちのととり)
暦月
己酉
(つちのととり)
|
月干支 |
節月
戊辰
(つちのえたつ)
暦月
庚午
(かのえうま)
|
日干支 |
丁丑
(ひのとうし)
|
年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
月家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
日家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
二十七宿 |
房宿
(ぼうしゅく)
|
二十八宿 |
婁宿
(ろうしゅく)
|
十二直 |
納
(おさん)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
牡丹華
(ぼたんはなさく)
|
雑節 |
八十八夜
(はちじゅうはちや)
春土用
(はるどよう)
|
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
十死日
(じゅうしにち)
大禍日
(たいかにち)
|
選日 |
中犯土
(なかづち)
|