1967年3月7日(火)
3/21(火) 春分の日
| 年号 | 昭和42年 |
|---|---|
| 旧暦 | 01/27 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
丁未
(ていび / ひのとひつじ)
暦月
丁未
(ていび / ひのとひつじ)
|
| 月干支 |
節月
癸卯
(きぼう / みずのとう)
暦月
甲辰
(こうしん / きのえたつ)
|
| 日干支 |
庚午
(かのえうま)
|
| 年家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 月家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 日家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 二十七宿 |
危宿
(きしゅく)
|
| 二十八宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
| 十二直 |
平
(たいら)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
蟄虫啓戸
(すごもりむしとをひらく)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
地火日
(ぢかにち)
大禍日
(たいかにち)
|
| 選日 |
不成就日
(ふじょうじゅび)
大犯土
(おおづち)
|