1965年3月28日(日)
3/21(日) 春分の日
| 年号 | 昭和40年 |
|---|---|
| 旧暦 | 02/26 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
乙巳
(おつし / きのとみ)
暦月
乙巳
(おつし / きのとみ)
|
| 月干支 |
節月
己卯
(きぼう / つちのとう)
暦月
庚辰
(こうしん / かのえたつ)
|
| 日干支 |
辛巳
(かのとみ)
|
| 年家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
| 月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 二十七宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
| 二十八宿 |
房宿
(ぼうしゅく)
|
| 十二直 |
満
(みつ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
桜始開
(さくらはじめてひらく)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
天恩日
(てんおんにち)
十死日
(じゅうしにち)
重日
(じゅうにち)
復日
(ふくにち)
|
| 選日 |
不成就日
(ふじょうじゅび)
小犯土
(こづち)
|