1964年6月26日 (金)
年号 | 昭和39年 |
---|---|
旧暦 | 05/17 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先負
(せんぷ)
|
年干支 |
節月
甲辰
(きのえたつ)
暦月
甲辰
(きのえたつ)
|
月干支 |
節月
庚午
(かのえうま)
暦月
辛未
(かのとひつじ)
|
日干支 |
丙午
(ひのえうま)
|
年家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
二十七宿 |
女宿
(じょしゅく)
|
二十八宿 |
牛宿
(ぎゅうしゅく)
|
十二直 |
建
(たつ)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
菖蒲華
(あやめはなさく)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
月徳日
(つきとくにち)
凶会日
(くえにち)
時下食
(ときげじき)
|
選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
天一天上
(てんいちてんじょう)
|