1963年5月17日 (金)
年号 | 昭和38年 |
---|---|
旧暦 | 04/24 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先負
(せんぷ)
|
年干支 |
節月
癸卯
(みずのとう)
暦月
癸卯
(みずのとう)
|
月干支 |
節月
丁巳
(ひのとみ)
暦月
戊午
(つちのえうま)
|
日干支 |
庚申
(かのえさる)
|
年家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
月家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
日家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
二十七宿 |
奎宿
(けいしゅく)
|
二十八宿 |
鬼宿
(きしゅく)
|
十二直 |
平
(たいら)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
竹笋生
(たけのこしょうず)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
鬼宿日
(きしゅくび)
月徳日
(つきとくにち)
血忌日
(いみにち)
地火日
(ぢかにち)
大禍日
(たいかにち)
|
選日 |
八専
(はっせん)
|