1962年2月3日(土)
| 年号 | 昭和37年 |
|---|---|
| 旧暦 | 12/29 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
| 年干支 |
節月
辛丑
(しんちゅう / かのとうし)
暦月
壬寅
(じんいん / みずのえとら)
|
| 月干支 |
節月
辛丑
(しんちゅう / かのとうし)
暦月
癸卯
(きぼう / みずのとう)
|
| 日干支 |
壬申
(みずのえさる)
|
| 年家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 月家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 二十七宿 |
危宿
(きしゅく)
|
| 二十八宿 |
氐宿
(ていしゅく)
|
| 十二直 |
危
(あやぶ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
鶏始乳
(にわとりはじめてとやにつく)
|
| 雑節 |
節分
(せつぶん)
冬土用
(ふゆどよう)
|
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
|
| 選日 |
大犯土
(おおづち)
|