1960年5月6日 (金)
年号 | 昭和35年 |
---|---|
旧暦 | 04/11 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
友引
(ともびき)
|
年干支 |
節月
庚子
(かのえね)
暦月
庚子
(かのえね)
|
月干支 |
節月
辛巳
(かのとみ)
暦月
壬午
(みずのえうま)
|
日干支 |
甲午
(きのえうま)
|
年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
月家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
日家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
二十七宿 |
角宿
(かくしゅく)
|
二十八宿 |
牛宿
(ぎゅうしゅく)
|
十二直 |
除
(のぞく)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
蛙始鳴
(かわずはじめてなく)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
天赦日
(てんしゃにち)
神吉日
(かみよしにち)
|
選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|