1960年3月25日(金)
3/20(日) 春分の日
| 年号 | 昭和35年 |
|---|---|
| 旧暦 | 02/28 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
大安
(たいあん)
|
| 年干支 |
節月
庚子
(こうし / かのえね)
暦月
庚子
(こうし / かのえね)
|
| 月干支 |
節月
己卯
(きぼう / つちのとう)
暦月
庚辰
(こうしん / かのえたつ)
|
| 日干支 |
壬子
(みずのえね)
|
| 年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 二十七宿 |
奎宿
(けいしゅく)
|
| 二十八宿 |
鬼宿
(きしゅく)
|
| 十二直 |
納
(おさん)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
雀始巣
(すずめはじめてすくう)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
鬼宿日
(きしゅくび)
天恩日
(てんおんにち)
母倉日
(ぼそうにち)
滅門日
(めつもんにち)
|
| 選日 |
八専
(はっせん)
|