1959年6月12日 (金)
年号 | 昭和34年 |
---|---|
旧暦 | 05/07 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
大安
(たいあん)
|
年干支 |
節月
己亥
(つちのとい)
暦月
己亥
(つちのとい)
|
月干支 |
節月
庚午
(かのえうま)
暦月
辛未
(かのとひつじ)
|
日干支 |
乙丑
(きのとうし)
|
年家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
日家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
二十七宿 |
翼宿
(よくしゅく)
|
二十八宿 |
婁宿
(ろうしゅく)
|
十二直 |
危
(あやぶ)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
腐草為蛍
(くされたるくさほたるとなる)
|
雑節 |
入梅
(にゅうばい)
|
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
天恩日
(てんおんにち)
五墓日
(ごむにち)
|
選日 | − |