1958年11月10日(月)
11/3(月) 文化の日
11/23(日) 勤労感謝の日
年号 | 昭和33年 |
---|---|
旧暦 | 09/29 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先勝
(せんしょう)
|
年干支 |
節月
戊戌
(ぼじゅつ / つちのえいぬ)
暦月
戊戌
(ぼじゅつ / つちのえいぬ)
|
月干支 |
節月
癸亥
(きがい / みずのとい)
暦月
甲子
(こうし / きのえね)
|
日干支 |
辛卯
(かのとう)
|
年家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
月家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
二十七宿 |
房宿
(ぼうしゅく)
|
二十八宿 |
張宿
(ちょうしゅく)
|
十二直 |
定
(さだん)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
山茶始開
(つばきはじめてひらく)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
天火日
(てんかにち)
凶会日
(くえにち)
狼藉日
(ろうしゃくにち)
|
選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
|