1957年12月4日(水)
| 年号 | 昭和32年 |
|---|---|
| 旧暦 | 10/13 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
| 年干支 |
節月
丁酉
(ていゆう / ひのととり)
暦月
丁酉
(ていゆう / ひのととり)
|
| 月干支 |
節月
辛亥
(しんがい / かのとい)
暦月
癸丑
(きちゅう / みずのとうし)
|
| 日干支 |
庚戌
(かのえいぬ)
|
| 年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 月家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
| 日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 二十七宿 |
昴宿
(ぼうしゅく)
|
| 二十八宿 |
参宿
(しんしゅく)
|
| 十二直 |
閉
(とづ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
橘始黄
(たちばなはじめてきばむ)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
天恩日
(てんおんにち)
|
| 選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
|