1957年10月2日 (水)
年号 | 昭和32年 |
---|---|
旧暦 | 閏08/09 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
年干支 |
節月
丁酉
(ひのととり)
暦月
丁酉
(ひのととり)
|
月干支 |
節月
己酉
(つちのととり)
暦月
辛亥
(かのとい)
|
日干支 |
丁未
(ひのとひつじ)
|
年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
二十七宿 |
女宿
(じょしゅく)
|
二十八宿 |
壁宿
(へきしゅく)
|
十二直 |
開
(ひらく)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
蟄虫坏戸
(むしかくれてとをふさぐ)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
母倉日
(ぼそうにち)
受死日
(じゅしにち)
|
選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|