1957年9月20日 (金)
年号 | 昭和32年 |
---|---|
旧暦 | 08/27 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
年干支 |
節月
丁酉
(ひのととり)
暦月
丁酉
(ひのととり)
|
月干支 |
節月
己酉
(つちのととり)
暦月
庚戌
(かのえいぬ)
|
日干支 |
乙未
(きのとひつじ)
|
年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
二十七宿 |
軫宿
(しんしゅく)
|
二十八宿 |
亢宿
(こうしゅく)
|
十二直 |
開
(ひらく)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
玄鳥去
(つばめさる)
|
雑節 |
彼岸
(ひがん)
|
暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
母倉日
(ぼそうにち)
受死日
(じゅしにち)
復日
(ふくにち)
|
選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|