1955年7月2日 (土)
年号 | 昭和30年 |
---|---|
旧暦 | 05/13 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
大安
(たいあん)
|
年干支 |
節月
乙未
(きのとひつじ)
暦月
乙未
(きのとひつじ)
|
月干支 |
節月
壬午
(みずのえうま)
暦月
甲申
(きのえさる)
|
日干支 |
甲子
(きのえね)
|
年家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
二十七宿 |
心宿
(しんしゅく)
|
二十八宿 |
氐宿
(ていしゅく)
|
十二直 |
破
(やぶる)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
菖蒲華
(あやめはなさく)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
天恩日
(てんおんにち)
受死日
(じゅしにち)
天火日
(てんかにち)
狼藉日
(ろうしゃくにち)
|
選日 |
不成就日
(ふじょうじゅび)
|