1948年4月16日 (金)
年号 | 昭和23年 |
---|---|
旧暦 | 03/08 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
年干支 |
節月
戊子
(つちのえね)
暦月
戊子
(つちのえね)
|
月干支 |
節月
丙辰
(ひのえたつ)
暦月
丁巳
(ひのとみ)
|
日干支 |
辛未
(かのとひつじ)
|
年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
月家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
日家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
二十七宿 |
柳宿
(りゅうしゅく)
|
二十八宿 |
亢宿
(こうしゅく)
|
十二直 |
平
(たいら)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
虹始見
(にじはじめてあらわる)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
五墓日
(ごむにち)
地火日
(ぢかにち)
滅門日
(めつもんにち)
|
選日 |
大犯土
(おおづち)
|