1948年3月6日 (土)
年号 | 昭和23年 |
---|---|
旧暦 | 01/26 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
友引
(ともびき)
|
年干支 |
節月
戊子
(つちのえね)
暦月
戊子
(つちのえね)
|
月干支 |
節月
乙卯
(きのとう)
暦月
丙辰
(ひのえたつ)
|
日干支 |
庚寅
(かのえとら)
|
年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
二十七宿 |
虚宿
(きょしゅく)
|
二十八宿 |
胃宿
(いしゅく)
|
十二直 |
閉
(とづ)
|
二十四節気 |
啓蟄
(けいちつ)
|
七十二候 |
蟄虫啓戸
(すごもりむしとをひらく)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
帰忌日
(きこにち)
|
選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
三隣亡
(さんりんぼう)
十方暮
(じっぽうぐれ)
|