1943年9月12日(日)
| 年号 | 昭和18年 |
|---|---|
| 旧暦 | 08/13 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
友引
(ともびき)
|
| 年干支 |
節月
癸未
(きび / みずのとひつじ)
暦月
癸未
(きび / みずのとひつじ)
|
| 月干支 |
節月
辛酉
(しんゆう / かのととり)
暦月
壬戌
(じんじゅつ / みずのえいぬ)
|
| 日干支 |
癸酉
(みずのととり)
|
| 年家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 日家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 二十七宿 |
壁宿
(へきしゅく)
|
| 二十八宿 |
房宿
(ぼうしゅく)
|
| 十二直 |
建
(たつ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
草露白
(くさのつゆしろし)
|
| 雑節 |
二百二十日
(にひゃくはつか)
|
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
天火日
(てんかにち)
狼藉日
(ろうしゃくにち)
時下食
(ときげじき)
|
| 選日 |
大犯土
(おおづち)
|