1942年7月30日 (木)
年号 | 昭和17年 |
---|---|
旧暦 | 06/18 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
大安
(たいあん)
|
年干支 |
節月
壬午
(みずのえうま)
暦月
壬午
(みずのえうま)
|
月干支 |
節月
丁未
(ひのとひつじ)
暦月
戊申
(つちのえさる)
|
日干支 |
甲申
(きのえさる)
|
年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
月家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
日家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
二十七宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
二十八宿 |
奎宿
(けいしゅく)
|
十二直 |
除
(のぞく)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
土潤溽暑
(つちうるおうてむしあつし)
|
雑節 |
土用の間日
(どようのまび)
|
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
月徳日
(つきとくにち)
|
選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
小犯土
(こづち)
|