1939年8月4日(金)
| 年号 | 昭和14年 |
|---|---|
| 旧暦 | 06/19 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
赤口
(しゃっこう)
|
| 年干支 |
節月
己卯
(きぼう / つちのとう)
暦月
己卯
(きぼう / つちのとう)
|
| 月干支 |
節月
辛未
(しんび / かのとひつじ)
暦月
癸酉
(きゆう / みずのととり)
|
| 日干支 |
癸酉
(みずのととり)
|
| 年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 月家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 日家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 二十七宿 |
壁宿
(へきしゅく)
|
| 二十八宿 |
婁宿
(ろうしゅく)
|
| 十二直 |
満
(みつ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
大雨時行
(たいうときどきにふる)
|
| 雑節 |
夏土用
(なつどよう)
|
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
血忌日
(いみにち)
|
| 選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
大犯土
(おおづち)
|