1938年12月22日 (木)
年号 | 昭和13年 |
---|---|
旧暦 | 11/01 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
大安
(たいあん)
|
年干支 |
節月
戊寅
(つちのえとら)
暦月
戊寅
(つちのえとら)
|
月干支 |
節月
甲子
(きのえね)
暦月
乙丑
(きのとうし)
|
日干支 |
戊子
(つちのえね)
|
年家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
二十七宿 |
斗宿
(としゅく)
|
二十八宿 |
奎宿
(けいしゅく)
|
十二直 |
建
(たつ)
|
二十四節気 |
冬至
(とうじ)
|
七十二候 |
乃東生
(なつかれくさしょうず)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
凶会日
(くえにち)
|
選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
十方暮
(じっぽうぐれ)
|