1938年8月18日 (木)
年号 | 昭和13年 |
---|---|
旧暦 | 07/23 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
大安
(たいあん)
|
年干支 |
節月
戊寅
(つちのえとら)
暦月
戊寅
(つちのえとら)
|
月干支 |
節月
庚申
(かのえさる)
暦月
辛酉
(かのととり)
|
日干支 |
壬午
(みずのえうま)
|
年家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
月家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
日家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
二十七宿 |
参宿
(しんしゅく)
|
二十八宿 |
角宿
(かくしゅく)
|
十二直 |
開
(ひらく)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
寒蝉鳴
(ひぐらしなく)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
天恩日
(てんおんにち)
月徳日
(つきとくにち)
天火日
(てんかにち)
狼藉日
(ろうしゃくにち)
|
選日 |
小犯土
(こづち)
|