1938年2月2日 (水)
年号 | 昭和13年 |
---|---|
旧暦 | 01/03 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先負
(せんぷ)
|
年干支 |
節月
丁丑
(ひのとうし)
暦月
戊寅
(つちのえとら)
|
月干支 |
節月
癸丑
(みずのとうし)
暦月
乙卯
(きのとう)
|
日干支 |
乙丑
(きのとうし)
|
年家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
月家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
日家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
二十七宿 |
奎宿
(けいしゅく)
|
二十八宿 |
軫宿
(しんしゅく)
|
十二直 |
建
(たつ)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
鶏始乳
(にわとりはじめてとやにつく)
|
雑節 |
冬土用
(ふゆどよう)
|
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
天恩日
(てんおんにち)
十死日
(じゅうしにち)
五墓日
(ごむにち)
|
選日 |
不成就日
(ふじょうじゅび)
|